【ABC139 A】「Tenki」を解く【Python3】

abc139a

「AtCoder」解説一覧へ

ある3日間の天気予報と実際の天気を比較して、的中した日が何日あるか求める問題です。

提出
s = input()
t = input()
ans = 0

for i in range(3):
    if s[i] == t[i]:
        ans += 1

print(ans)

S,Tを文字列として受け取り、それぞれの位置の文字が同じかどうかを調べることで求めることができます。

上記のようにfor文を用いると、インデックスが「0,1,2」の位置にある文字を取得することができます(インデックスは0始まり)。

s,tの同じ位置にある文字が等しければ、答え(ans)に1を加えて、最後にこれを出力します。

range()関数

range()関数は、連続した数のリストを返します。

引数の指定が1つの場合、stopの指定になります。

引数stopの値は含まれず、最後の数字は「stop-1」です。

range(start,stop,step)

文字取得

インデックスの指定を行うと、指定した位置の文字が取得されます。

s = "atcoder"
print(s[2])
# > "c"

【ABC139】解説記事リスト

「AtCoder」解説一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です